FSCA 千葉インターナショナル校開校しました

2016年3月5日 啓蟄 "awakening of insects"


冬ごもりをしていた虫たちがいっせいに地上に出てくる日といわれ 


「何かを始めるのに最適な日」


とされています。 


そして本日 財団法人風水心理カウンセリング協会第3期生 水咲友利として 



千葉インターナショナル校を 開校する運びとなりました事ご報告いたします。




「水咲」は「水先案内人」の「水先」にかけ 大好きな作家マーク・トゥエインの名のように川の流れを読みながら関わる方々の人生という名の航海を谷口令先生の風水心理学を用いながらより幸せで豊かなものに導きたいと名付けました。


風水心理カウンセラー、風水インテリアアドバイザーになりたい!

きっかけの一つは仕事で訪問した先のお家が昼間でも全く陽が入らない、入れていない状況で そしてそこで暮らしているご家族の暮らし方、話し方がとても攻撃的で特殊だったからでした。 

私の子供と同じ年の子供も暮らしていましたが真夏でもシャッターは閉ざされお子さんがいることすらも気がつきませんでした。 

子供達の未来の為にも大人が環境を整え幸せになる方法を知ることはとても大切です。

そしてその方法はとてもシンプルです。 





 


今後は

協会認定講座 をはじめ

長年の造園、建築業界での経験を生かしながら風水インテリアアドバイザーとして

暮らしの中ですぐにでも実践できる開運メソッドをお伝えしながら皆様の暮らしや人生をより心地よく豊かなものへとお導きいたします。



どうぞよろしくお願いいたします。


水咲友利















水先案内人 水咲友利

暮らしや人生をより心地よく豊かなものへ